独学で学び始めてみて
「プログラミングの勉強」と書くと、なんだか難しいことを学んでいるように聞こえますが、プログラミングというよりは、コーディングの勉強です。WEBサイトを作れるようになりたかったので、2020年5月末頃からマイペースに勉強しています。
勉強した内容については、元々少しだけ知識のあったHTML & CSSの復習をし、サンプルサイトを作ってみつつ、追加でJavaScriptとjQuerryを学んでいるという具合です。
いくつかの勉強方法を試してみて、安価かつ効率が良いと感じるのは、色々な方々のブログでも紹介されているように下記の2種でした。
ドットインストール
動画でプログラミングのいろはを学べるサイトです。
無料コースとプレミアムコースがあり、メールアドレスとパスワードさえ登録すれば、無料でいくつかのコースを受けることができます。一つの動画が約3分で完結していて、何度でも見返せるのでHTMLやCSSの基礎知識の触りとして視聴するのは大変オススメです。
また、プレミアム会員も月額1,080円 (税込)という驚愕の安さなので、WEBに興味のある方はぜひ。
Progate
こちらも非常にオススメのサイトで、ドットインストールとの違いは実際に手を動かせる所にあります。
サンプルサイトを作るのに必要な画像が既に材料として用意されているので、ワークショップに参加するような感じといえばいいのでしょうか。
何枚かのスライドを確認すると、実践としてコードを書く画面が表示され、指示に従ってコードを打ち込んでいくとサイトが完成するというスタイルです。こちらも体験コースを無料で試すことができ、応用編は有料会員プランとして月額¥980(税別)の破格で受講することができます。
補足
他にも以下のようなものが参考になりそうです。
TechAcademy
私自身は学習時に利用しなかったのですが、オンラインスクールのTechAcademyがYouTubeでHTMLとCSSの学習動画がアップされているようです。書籍よりも頭に入りやすく、再生しながら別ウィンドウでコーディング練習できるところはドットインストールと同様に便利ですよね。
参考書を使ってみる
個人的には動画で学ぶ方が頭に入りやすかったので、あまり参考書を重点的に利用しなかったのですが、手元に置いてあって便利だったと感じるのが以下の本です。
Webデザイン良質見本帳 :コーディングの勉強というよりはデザイン見本帳ですが、色々なサイトの事例を見ることで実際にサイトを作る際の参考になりました。
HTML & CSS 全事典:タグや試してみたいCSSを調べたりするのに便利です
実際の学習で感じたこと
私はPrpgateとドットインストールでHTMLとCSSの講座を何周かしつつ、実際に手を動かして1ヶ月の間に3つほどサイトを作成してみました。ちゃんとしたページとはまだまだ言えないかもしれませんが、一つ思ったことは…
完璧でなくとも、とりあえず手を動かして実績作るのは本当に大切
もっと早くからしっかり勉強しておけばよかった…と、今年に入ってから私は100万回くらい思っていますので、WEBに興味があるけど何をしたらいいかわからないと感じている方は、とにかく飛び込んで手を動かすだけでも、ぜひ上の2つの無料コースを受講してみることを強くオススメします。